派遣社員と紹介予定派遣、どちらが魅力的?

2008.02.25.Mon.23:12
私はもうかれこれ8年ほど、派遣社員と契約社員の仕事しかしていない。

もともとは新卒で就職した職場で5年半働いたのだが、その会社にいてはもう成長できないと感じたことと、上司との考え方の違いで退職を決意。
そんなやや後ろ向きな辞め方だっただけに、次はしがらみもなさそうで、自力での就活よりも手軽そうな派遣会社に登録した。

派遣会社を決めるのには正直迷ったけれど、結局友達が登録していたところに安易に決めた。正直、大手で名が知られている人材派遣会社なら、どこに決めてもそう間違いはないと思う。
インターネットを始めるのにプロバイダに迷うようなもんだ。

実際に始めた派遣の仕事はやりやすかった。履歴書は一度書けばいいし、自分が希望した条件にあった仕事のオファーが来るのであまり迷わず決められる。顔合わせも、いわゆる就職の面接とは違い、スキルはある程度派遣会社を通じて企業に伝わっているので、どちらかといえばパーソナルな人間性を確認するような要素だ。

私は、地方から都内へ出て来て派遣社員で働いていたため、正社員としての長期雇用よりも、いつでも身軽になれる形態を望んでいたので、あえて紹介予定派遣にはしなかった。

その後結婚し、地元に帰ってからは、紹介予定派遣も視野に含めて仕事を探すようになった。
たまたま、つなぎで単発派遣の仕事へ行ったところ、派遣先でいたく気に入ってもらえて、ややレアケースだがそのまま紹介予定派遣扱いにしてもらってその会社の契約社員になれた。

いまや、就職も転職も厳しい時代。自力での転職活動をした時期もあるけれど、まず書類選考を突破して面接の段階へ進むことですら困難だ。
しかも、そうやって難関をくぐり抜けて採用が決まり、いざ就職してみたら職種は希望どおりでも、職場内の雰囲気はまったく合わなくて人間関係のストレスを抱えることもある。
その点、紹介予定派遣なら、企業のニーズと派遣スタッフのスキルがマッチすれば、まずは派遣としてお互いに"お試し期間"を設けることができる。
その結果、社員として迎えてもらえれば、スタッフ側はもちろん、すでに信頼関係もできているし、社内の雰囲気にも慣れているうえに給与体系が社員扱いになる。企業も、リスクも多くコストも高い中途採用の募集を繰り返すよりも、短期間で条件にあった社員を採用できる可能性も高くメリットは大きい。
時には、自力で応募したらどう転んでも書類審査で落ちるような大企業の社員になれることもある。

契約期間さえ終了すれば、いつでも自由になれる派遣社員、長期の安定を得られる正社員を目指す紹介予定派遣、どちらにしても自分のスタイルにあった働き方を見つけられるのが人材派遣での働き方だと思う。
今私は、仕事と家庭を両立させることが一番だと考えているので、あえて紹介予定派遣ではなく、派遣社員として働き続ける道を選択している。
転職に悩んでいる方や、自分に合う仕事が見つからないと迷っているなら、まずは、人材派遣会社に登録をしてみるのをおすすめします。登録手続きは難しくないし、人材派遣会社の担当者はみんな親切に対応してくれますよ。

スポンサーサイト